【ポイント】丸曽根漁礁・ケーソン
【気温Max】19℃
【水温】14℃
【水深Max】23m
【透明度】6~7m
本日も行ってきました~❗
三連休最終日です❗😃
今日は雨予報が曇りに変わり
風もなくポカポカダイビング日和になりました~😆🎵
あの最強5mmダイバーさんも余裕のご様子でした❗😁
水温14℃ですよ恐るべしっ😱
そんな本日の画像は↓こちら↓
| 毎日ウミウシ写真ばかりですが魚も多いです✨Photo by KMSC guest |
アジ
イサキ
スズメダイ
ネンブツダイ
タカベ
ニセタカサゴ
などが泳いでいます❗
ニセタカサゴは先日の西日本新聞佐賀欄にも載りました❗
| 挟み撃ちにされたハコフグ✨Photo by KMSC guest |
| しっかり撮らせてくれました✨Photo by KMSC guest |
| 久々登場のニコラスリュウグウウミウシ✨ |
| ↑背景が凄いでしょー❓笑 これ自然の物です❗ 何だかわかりますかー❓😁 |
| コミドリリュウグウウミウシ✨ |
| オオクチリュウグウウミウシ✨Photo by KMSC guest |
| セトリュウグウウミウシ✨Photo by KMSC guest |
リュウグウ系のオンパレードでした❗😆
そして待望のミズタマウミウシっ✨
| 待ってたよミズタマウミウシ✨Photo by KMSC guest |
| スミゾメ&サクラミノウミウシ✨Photo by KMSC guest |
| ムカデミノウミウシ✨Photo by KMSC guest |
![]() |
| ツヤツヤのオオバロニアの上にクロイバラウミウシ✨ |
| イバラウミウシ属の一種10✨ |
皆さま、お越しいただき
ありがとうございました~~❗😆
ありがとうございました~~❗😆
ウミウシ&ダンゴウオのシーズンから
次は、タツの産卵シーズンに入っていきます❗😍
熱いぜっ❗❗


0 件のコメント:
コメントを投稿